サブ写真を選ぶコツはありますか?
男性 30代前半
2024/09/05
マッチングアプリでは写真が大事と聞き、
メイン写真は良いものを選べたと思います!
ただ、手元に写真があまりなく
サブ写真にどんなものを載せるか悩んでいます。
サブ写真を選ぶコツはありますか?
婚シェルからの回答
ご相談をお寄せいただき
ありがとうございます。
サブ写真は話のきっかけや
共通点を見つけることができる
大切な要素だからこそ、
どんな写真を掲載したらいいのか悩みますよね。。
2枚目以降のサブ写真には
①メインとは異なる本人写真2~3枚ほど
②本人が写っていないご趣味や旅行、
お食事などの写真5枚くらい
(自己紹介とつながりがあるものが◎)
を目安に掲載することがオススメです!
特にご自身の好きなものや
趣味に関わるものですと
よりパーソナルな魅力が伝わります。
例えば、
・ライブグッズのお写真
・好きな映画のジャケット写真
・最近作った得意料理のお写真
など、新たに撮影できるものもあるかと存じますので、
掲載画像全体で見たときに
いろんな一面が伝わるものを集めてみてくださいね。
婚活&ブライダルネットをもっと知ろう
関連するお悩み
プロフィールに絶対に書かない方が良いことってありますか?
婚活サイトに登録したはいいものの、 プロフィール作成で行き詰ってしまいました… 書いた方が良いかな、と思うものは なんとなく書いてみたのですが、 絶対に書かない方が良いことってありますか?
同性のプロフィールを 参考にすることは出来ますか?
友だちの紹介ではじめて婚活アプリに登録しました。 プロフィールの自己紹介に 何を書けば良いのかわからないので 同性のプロフィールを 参考に出来ればと思うんですけど出来ますか?
私の趣味をバカにされました。許せないです。
ある男性とやり取りしていたら、 私のプロフィールに記載している趣味を バカにするような発言をされました。 婚活アプリって自分の気になる方との 出会いを見つけるためのものなのに、 わざわざバカにしてくるのが許せません。 好きなものは人それぞれのはずです。 ブライダルネットではこういう方に 何かペナルティとかつけないんですか?
プロフィールの書き方が分かりません。
初めて婚活アプリに登録をしたのですが、どうやってプロフィールを書けば良いのか分かりません。 何を書けば良いか、書かない方が良いことなどあったら教えてほしいです。
年齢的に子どもは難しいと思っています
婚活アプリでは、よくプロフィールに子どもの希望について書く欄がありますが、正直なところ自分の年齢的に子どもを設けるのは難しいんじゃないかと思っています。 子どもが欲しくないわけでは決してありませんが、現実的に難しいので「子どもは希望していない」と書くべきでしょうか。